独立開業や脱サラなどでジム開業を考えている方は、成功に向けたロードマップを体系化していくことが重要です。
今回は、トレーナーがジム開業を成功するためのロードマップについてポイントを含めて詳しく解説します。
ぜひ、この記事を参考にしていただき、ジム開業成功の実現にお役立てください。
ジム開業のロードマップの重要性
![](https://www.access-gym.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/AD_4nXd2r5encTFG3TN7s9wWmypNIvOgnhDjy-rUKk7NN6_ntF8Rq_QRkvLEDCax37nRg6PV7Z1Dhke8S3We97jiKkvaysv0XEKji7gFOYxnTWysTPoGotMTmJjMzkrfdqV-zsv5T2gv.jpg)
始めに、ジム開業のロードマップについてご説明します。
ロードマップとは、プロジェクトに対する計画を立てるための工程表のことです。
ジム開業のロードマップは、主に以下のような内容になります。
①事業計画書
②ジムの物件を決める
③開業資金の調達
④物件の契約
⑤開業届の提出
⑥料金設定
⑦入会申込の決済システムの選定
⑧集客
⑨開業
なお、ロードマップはプロジェクト成功への大切な要素になります。
ロードマップは、ジム開業の目標から逆算してプロジェクトのスケジュール設定や、必要なリソースの把握に効果的です。
そのため、ロードマップのポイントをおさえておくことは、ジム開業成功への近道になります。
(参考;【独立・起業・開業】パーソナルジムの開業に必要な準備や資金、手続きについて徹底解説)
成功へのロードマップのポイント
次に、ジム開業成功へのロードマップのなかでも重要ポイントをご説明します。
主に、以下のようなことがジム開業成功へのポイントになります。
・事業計画をしっかり立てる
・マーケティング力を高める
・無理のない資金調達
・集客方法を考える
・ターゲットを絞る
それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。
事業計画をしっかり立てる
ジム開業の際には、事業コンセプトに基づき、具体的な事業計画書を作成することが必要です。
事業計画書の作成次第で、ジム開業成功を左右すると言っても過言ではないでしょう。
なお、主に計画書には以下のような項目などを作成します。
・事業の目的
・売上目標
・開業費用
・資金計画
・資金調達計画
・マーケティング計画
・スタッフ体制
・セキュリティ対策
特に、資金調達を必要とする際は、事業計画書の内容が重要になるため、できる限り正確かつ具体的に書く必要があります。
(参考;【完全版】ジム開業までの11ステップ – 準備、手続き、収益予測まで徹底解説!)
マーケティング力を高める
ジムの効果的な集客方法は、正しいマーケティング手順を押さえることが必要です。
正しい手順でマーケティングを行わなければ、効果的な集客ができない可能性があります。
下記に、ジム集客でおすすめのマーケティング方法をご紹介します。
・顧客や競合ジムに関するリサーチ
・ターゲットに合わせた集客方法の決定
・エリアの範囲を決める
・実際に集客を行った後の効果検証実施
なかでも実際に集客を行った後の効果検証は、効果が期待できます。
なぜなら、一度の方法で集客が上手くいかなくても、再分析により、適切な戦略を立てることが集客UPにつながるからです。
なお、従来のジムの集客方法としては、チラシや新聞による紙媒体が主流でした。
しかし、現在ではWEBマーケティングなどさまざまな角度の集客方法が増えているため、活用すると良いでしょう。
(参考;スポーツジムでおすすめの集客方法とは|フィットネスクラブやパーソナルジムとの違いも解説)
無理のない資金調達
開業資金や運転資金など資金調達には、根拠に基づいた実現可能な計画を立てることが重要です。
そのため、特に始めは無理のないジムの規模で始めることも大切です。
なお、資金調達の計画では以下の点に留意して行うと良いでしょう。
・開業費用の算定
・運転資金の算定
・自己資金の確認
・融資や投資の検討
・金融機関の選定と交渉
・返済計画の策定
また、融資を受ける際には、事業の収益性や返済能力を金融機関にアピールする必要があります。
そのため、事業計画書の内容を精査して現実的な数字を示すことが重要です。
(参考;ジムを開業する方法は?流れや必要な資格・届出、資金についても解説!)
(参考;【完全版】ジム開業までの11ステップ – 準備、手続き、収益予測まで徹底解説!)
集客方法を考える
ジム開業成功に向けて重要になるのが、集客方法です。
適切な集客方法を選択することで、集客率が大きく変わります。
下記に、主な集客方法をご紹介します。
・チラシのポスティング
・SNSやホームページ
・Googleマイビジネスを活用
・複数のWEB広告を利用
・既存会員の紹介
なお、以上のこと全てを活用する必要はありませんが、他のジムが行っていない集客方法は積極的に活用すると良いでしょう。
ターゲットを絞る
あらゆる業種に共通して言えることですが時代が進むにつれて、消費者のニーズは変わってきています。
特に、現在のジムにおいても消費者のニーズは多様化しています。
従来はダイエットや健康のために利用する人がほとんどでした。
しかし、現在ではジムに求めるニーズも下記のように多様化しています。
・健康維持
・筋肉向上
・運動習慣を身につける
・健康的に痩せたい
・ストレス解消
そのため、特性を生かしたジムが多くなっており、他との差別化を図ることが顧客満足や定着率に反映される傾向です。
(参考;スポーツジムでおすすめの集客方法とは|フィットネスクラブやパーソナルジムとの違いも解説)
まとめ
![](https://www.access-gym.com/wp/wp-content/uploads/2025/01/AD_4nXc7K7U1xny0FW25YpC0Xd3UsKevJRwXM7K0tXPWHfeo2ZiazxTePuuouR-Qdd2T2y0d8oqsWmh-V6iSCZZJF57ycrkndj-5ezEqB2z3jOwHFQaSo_SsD20lEQzLd7Y8poIt8_8V.jpg)
(出典;https://www.photo-ac.com/main/detail/30938914&title=%E5%81%A5%E5%BA%B7)
ジム開業成功にはロードマップを体系化し、開業に向けて万全の準備と明確な将来展望が大切です。
そのため、今回紹介しましたジム開業成功へのロードマップのポイントを参考にしながら、ぜひジム成功にお役立てください。
最後に、現在多様化している消費者のニーズに合わせたジム開業への参考になるACCESS GYMをご紹介します。
ACCESS GYMは、レンタルジムスペースになり、新しいジムの形を提供しています。
ジム利用は、個人を始め、仲間やパーソナルトレーナーなどと一緒にトレーニングすることも可能です。
また、トレーニングマシンも豊富に揃っているため、自由自在にトレーニングメニューを楽しむことができます。
ぜひ、新しい形で成功をおさめているACCESS GYMのように、あなたのコンセプトを生かしたジムの開業を実現しましょう。
(参考資料)
文中記載